■常識にとらわれない「真っ白」な遮光カーテン <試行錯誤の末、ついに完成> 生地と生地の間に黒糸をしっかり挟み込み、遮光性を持たせ、なおかつ生地表面(見た目)に黒糸の影響が出ることなく「白さ」を保てるように試行錯誤を重ね完成したのが「pure white」です。
□pure white/開発秘話□ これまで、白い遮光カーテンを作ることは遮光カーテンの性質上、非常に難しいとされてきました。
その理由は【生地に遮光性を持たすための特徴】にありました。
まず、生地に遮光性を持たすためには図のように生地と生地との間に黒糸を挟み込み光を吸収させる必要があります。
そのため、どうしても生地との隙間から黒色の「色」が出てきてしまうため、 薄い色であればある程その影響を受けやすくなり、全体的にグレーがかってしまうのです。
「pure white」は結節点が多く絡み合う織り方へと改良することで、黒糸が出にくいような作りに。
また結節点を高めるために膨らみを持たせた糸にすることにより、黒糸の影響を受けないように仕上げました。
<さまざまな場所でお使いいただくために> 「pure white」は様々な場所でお使いいただけるよう、防炎加工を施しており、防炎ラベルをカーテンの裏側に縫い付けています。
機能だけ でなく見た目も重視して、形態安定加工を標準で施しており、お客様の手元に届いたその日から美しいドレープをご使用頂けます。
※こちらの商品は、ご注文頂いてから全てオーダーでお作りしております。
その為、お客様のイメージ違い・サイズ違い等により返品・交換は致し かねます。
安心してご注文いただくために事前にサンプル請求していただくことをお勧めします。
サンプルはサイズ選択より【サンプル生地】をお選びください。
★
サイズは幅100cm・125cm・150cm・200cmの4サイズ×丈80cm〜250cm の間で5cm刻みで35サイズ 計140サイズご用意しております。
楽天で購入11,619円(税込み)